早期退職〜デュアルライフ目指して

東京と蓼科のデュアルライフを目指すプレシニアです。健康とお金のことを中心に綴ります。

2021年前半期の収支

こんにちは、しおんです。6月も終わり、一年の半分が過ぎましたね。

そこで、今日は家計状況をまとめてみました。

皆さんはどんなお金の使い方をされてますか? 私は、今は退職も視野に、暮らしぶりを徐々にシフトしているところです。

f:id:HappyR:20210703174340j:image

 

◆総支出は137万円

年初から半年間の支出は137万円でした。1〜3月の支出額は62万円でしたので、四半期比較では13万円アップしていますが、見舞金や初節句の分を考えると、全体としては大きな変動はありません。

f:id:HappyR:20210704123925j:image

構成としては、1位の「食費」が30万円で2割強。次いで「税金」「住宅関連」「交際費」がそれぞれ16〜17万円で、これら上位4項目で6割程度でした。

そのほか、椅子の購入分15万円。毎日座っていて快適なので費用対効果はバッチリ。良い買い物だったなぁ〜と満足です。

 

◆枯れ枯れの衣服費。懸案はエステ費かな…

そして「衣服・美容」9万円のうち、6万弱が美容院代、化粧品・ヘアケア関連が2万強。

で、洋服には、なんと1万円も使ってませんでした。や〜、びっくり🧐 在宅ワークが増えたし、手持ちの服もあるので、不自由を感じないのですよね。アパレル業界は大変だろうと思います。

 

昨年の「衣服・美容」は、エステのチケット代もあり、45万円にも上っていたので、このままなら大幅減が達成できそう。

ただ、エステは、チケット購入を勧められると、"この娘にもノルマとかあるんだろうし…"と、つい買ってしまうのです。今は「手持ちチケットを使い切るまでは控えさせて頂きます」と言って、頑張って"ご遠慮"していますが、後半は少しは買わざるを得ないかなぁ。

 

◆通常支出は月額@15万

その他、通信費や保険、光熱費は各数万とほぼ前年並み、日用品は良いタオルなどを買ったためややアップしました。

全体から税金や椅子代などを除いた「通常支出額」は、半年で90万円=月15万円と平和な数字でした。

 

◆収入:ポイントが半期で7万近くに

収入の内訳はほぼ給与です。少額ながら4月に昇給があり、また賞与も堅調に推移。額面はやや増加するも、手取りは前年並みといったところです。

他には、ポイント寄与(LINEやPaypay,Tポイントなど)が69,000円、メルカリでの収益が2万円程度、還付金や払戻金が数万円ありました。

ポイントは、昨年は一年間で7万円だったので、存在感がアップしてますね♪♪

 

◆運用実績

運用は投資信託のみで、年初からは約+10%でした。

現金が積み上がる一方で、相場により投資信託の基準価額も上がり、結果的にリスク資産割合は50%前後で推移しています。しばらくは放置&様子見です。

 

◆家計収支

半期の家計収支は概ね🆗でした。今年の支出目安は"373万円" なので、後半は少し余裕をもてそうです。

https://happyretirement.hateblo.jp/entry/2021/01/10/184827

子供2人の教育費があった頃は700万近い年もあったので、家計も随分コンパクトになりました。

 

◆今後もコツコツ

ただ、今が収入のピークなのは間違いありません。必要なものに必要なだけ使うスタイルへ、暮らしをゆるくシフトしていきたいと思います。

7月以降は、父の介護費用を兄弟で分担することになるかもしれないので、使い道としてはそれが最優先ですね。

そして、コロナが落ち着いたら、旅行〜金沢や奥入瀬など〜に行きたいです。いいワインを奮発して皆で飲み会も…などと、あれこれ妄想するのも楽しい時間です。

 

後半期も、メリハリをつけて暮らしを紡いでいきたいと思います❣️