早期退職〜デュアルライフ目指して

東京と蓼科のデュアルライフを目指すプレシニアです。健康とお金のことを中心に綴ります。

資産運用_2020年振り返り

こんにちは。しおんです。
すっかり年末モードですね。今日は一年間の資産運用を概観してみたいと思います。

 

◆一年を振り返って
今年はコロナでなかなか先が見えにくい一年でしたね。

f:id:HappyR:20201230100224j:image

3月にダウが急落した際には、運用実績も大きなマイナスに😣 

あらら〜という感じでしたが、焦る気持ちをグッと抑え、3〜4月にかけて海外株式投信を10%近く買い増ししました。

ところが、その後、市場は意外にも急速に回復。私にはあまり根拠のない回復スピードのように感じられました。


◆【疑問1】利確タイミングは?
こんな時にいつも迷うのは、どのタイミングで利確すべきかということです。

私は小心者なのかせっかちなのか、どうも早過ぎるきらいがあるんですよね。"まだはもうなり"派です。で、迷っていたところ、ちょうどDCの自由度のなさも知って、9〜10月にかけ、DCの8割を利確しました。

すると、その後、年末にかけてさらに相場が上がって、継続保有していれば2〜3%アップしただろう結果に💦 やっぱりちょっと早いんですね。以前、個別株を扱っていた時もそうでしたが、これも性質というか癖なんでしょうか。

 

運用をしている皆さんはどういうタイミングで利益を確定されているのでしょう?
特に50代以上の方で、設定されているルール等があれば知りたいなぁと思いました。

 

◆【疑問2】積立の考え方
また、先行き不透明な上がり相場の時にも積立を継続すべきかというのも、悩ましいところです。

夏を過ぎたあたりから、腰折れしない市況を見て、積立をリスタートすべきか迷いました。ただ現金が積み上がっていくのはもったいないような気もして…。とはいえ、DCで売ってSBIで積立てたら、結局は手数料分がマイナスになるわけで愚策かなぁと。

 

そこで、FPの方に相談してみたところ、「積立は資産形成時の戦略なのです。あなたの場合は、しばらく今の状態をキープして、相場次第でまた買い増し(リバランス)する形でも良いかもしれませんね」との事でした。

 

なるほど〜! というわけで、今はとりあえず個人の積立はおやすみ中です。


◆目標利回り

個人的には、トータル利回りは実質2%あればOKと考えています。具体的には、資産の約半分を投資に回し、その利益率を5%程度にするイメージです。

仮に全資産が2,000万円なら40万円。ちょっとした楽しみには十分な額でしょう。5,000万円なら100万円ですから、退職後の資産目減り防止のためにも地道な運用をマスターしたいです。

また、市況が悪い時や3〜4割下落しても動じないメンタルも身につけ、一喜一憂しないで取り組めればと思います。

 

◆退職後の予行演習

今はその予行演習といったところですね。

肝心の実績はどうだったかと言えば、2018年から本格的にスタートした運用ですが、最初の年は年初高値でインした結果、▲8%といきなりマイナス。2019年でやっとトントンレベルになり、今年2020年は+12%。図らずも下落時に仕込んだ分でプラスにすることができ、ラッキーでした。

とまあ、DCの利益も考慮すれば、3年間かけてようやく目標水準に到達した感じです。ゆっくりじっくりですね。


来年も皆さまのブログで色々勉強させて頂きながら、地道に運用して、平和に暮らしていければありがたいです。

よろしくお願いします😊