早期退職〜デュアルライフ目指して

東京と蓼科のデュアルライフを目指すプレシニアです。健康とお金のことを中心に綴ります。

父の病状〜がんと宣告されました〜

こんにちは。しおんです。先週はいろいろ考えさせられた一週間でした。


◆父の病状
4月初旬に入院した父。その後、検査したところ、ステージIVの膵臓癌とわかりました…
余命は3〜6ヶ月と言われたそうです。

なかば覚悟ををしていたとはいえ、やはりショックだったようで、母に「今日はさすがに何もする気にならないなぁ」とつぶやいていたそうです。


◆チャレンジを選ぶ
その後、先生からいくつかの選択肢を示され、「食事を摂れるようになりたい」という希望のもと、翌日に手術。

急な展開でしたが、手術の結果、次第に食事を取れるようになり、昨日は5分粥を食べたとのことです。
先生には「高齢なので体力的に厳しい可能性もあるし、予後の状況によってかえって苦しむことになるかもしれない」と言われたそうですが、手術の効果があってよかったです。

 

そして、今は痛みをこらえてリハビリ中。

頑張ってるぞ〜!と母への定期連絡電話で話しているそうです。

いくつになっても、自分のやりたい事を持って、前向きに&楽観的な父。
今回、残された時間の中でも精一杯思うように過ごしてほしいと思います。


◆コロナの制限下で
本当なら、お見舞いや手伝いで現地に行きたいところですが、現在は移動もままならず。
病院でもルールが厳格化され、先日から家族であっても病室に入ることが禁じられています。ですから、母親もナースセンターに着替え等を届けている状況。

 

いろいろな制約の中、遠くからエールを送るしかないのはもどかしい限りです。
顔を見たり声を聞いたり、体をさすったり…近くにいれば何かしらできることがあるだろうになぁ。


◆私達にできること
とりあえず、弟たちと連絡を取り合い、お見舞いの手紙や写真、本などを送っています。
特に、長男は(責任感があるので)、色々と考えてくれ、改めてありがたいなぁと思いました。
先日は、3人でお見舞い金を送ろうと音頭をとって、現金書留を手配してくれました。

 

◆いつも味方でいてくれた父
お茶目な言動や楽しい話で、ムードメーカーとして家族を引っ張ってくれた父。

平日こそ一緒に食事できませんでしたが、週末の食卓では、仕事の失敗談や上首尾にいったいきさつ、出張先での発見や会社の人の振舞いのアレコレなど、色々話してくれました。

いま思うと、私は、働くことの楽しさや大変さを父を通じて感じていたのかもしれません。

 

また、子供の頃のいたずらや農家あるある話は面白おかしく、病気で苦労した話なども暗くならない感じで語ってくれました。

 

一方で、肝心な時には支えてくれました。

私の離婚の際「こんなことになっちゃってごめんね」と言ったら、「恥ずかしい事なんてひとつもないぞ。お前が幸せでさえいればいいんだ。」とさらりとひと言。

辛かったあの時、そしてその後も、この言葉にどれだけ救われたことでしょう。
今も、その時の父の声音や表情を思い出すたびにジーンとします。

 


◆これからのこと
f:id:HappyR:20210424111022j:image

私もやるせない気持ちですが、一番ショックなのは本人ですね。

これから、まずは父の気持ちを第一に。そして母の考えを尊重しながら、できることをしていきたいと思います。

 

たとえば…

・父の思いをきちんと受け止め、理解する

・母の考えを聞く
・制度や治療法の把握
・経済的なサポート
・定期的に手紙を書く
・介護休暇〜PCR検査を受けた上で現地に行って介護する(可能かどうかは要確認ですが)
・母のこれからの暮らし方
・兄弟間の協力や分担

などでしょうか。

 

お父さん、どうか最後まで思うように生きて下さいね。
私も、東京で頑張るね。

 

3月の家計収支

こんにちは。しおんです。東京は、風も止んで快晴の朝を迎えました。30分ほどウォーキングしてキッチリ朝ごはんを頂きました(^^)/

 

f:id:HappyR:20210418112429j:image

今日は、先月の家計の状況をまとめてみました。

皆さんはどんなお金の使い方をされてますか?

私は、子供たちが独立した後は、早期退職目指してちょっと引き締めモードにしよう!と、前よりは月々の収支に気を配っています。

 

◆総支出は22万円

・3月の総支出は22万円で、固定資産税支払いに加え、ふるさと納税をしたため、税金が6万円強と支出の25%以上を占めました。

・次いで、食費と住宅関連費がそれぞれ数万円。こちらの住宅関連費用には、スイッチ修理代を含みます。

https://happyretirement.hateblo.jp/entry/2021/03/13/173927

・そのほかは、週末にいちど六本木でランチを楽しんで、食器を買った位かな。

f:id:HappyR:20210418113753j:image

 

◆通常支出は14万円

というわけで、税金と修理費を除いた「通常支出額」は14万円と、かなり少なめでした。

 

◆収入は50万円

・内訳は、ほぼ給与です。新しい期からは役職定年扱いになるのか、一応まだライン管理職なので猶予対象なのか…このあたりはちょっと解りません。役職定年扱いであれば4月の給与から何%か減るんでしょうね。

・他には、LINEなどのポイント還元が1,000円弱、メルカリでの物品販売収益が4,000円程度ありました。

・そうそう、ポイント還元って額は小さいのに、不思議と嬉しいですよね〜。SBI証券にて保有している投資信託にTポイントが付与されるので、たまにYahoo!ショッピングなどに利用しています♪(マネーフォワードの無料コースでは連携先件数に上限があるため、こちらには反映されていませんが)

 

◆積立はおやすみ中…

・いまは、とりあえず、毎月、財形貯蓄に5万円、DCに2.4万円、自社株買いに1万円を入れています。

・一方で積立設定は解除してしまっているので、残高は給与振込口座に溜まっていくことに。適宜、少しでも利息のつく「auじぶん銀行」の口座に振り替えてますが、マネーコレクト優遇でも0.1%(税引後0.07%)と低金利なので、ややもったいない感じ。

ん〜、積立再開した方がいいのかなぁ。中国経済も反動アリでずいぶん回復したようですし、経済はしばらく上昇基調が続くのかもしれませんね。

 

◆収支

・上記の貯蓄を含めた今月のプラス額は、28万円。貯蓄率は50%強になりますが、これもマンションのローン支払いと子育てが終了しているが故の数値ですね。

23歳で結婚、26,28歳で出産したから、やや前倒しのライフステージなんだと思います。晩婚の方や出産が遅めだった方とは、数年〜10年くらいズレるのかな。

 

◆今後もコツコツ

・そして、1〜3月の四半期の支出は、総額62万円でした。今年の支出目安は"373万円"なので、(来月は椅子代で15万円ほどアップしそうですが、それを踏まえても)余裕でライン内に収まりそうです。

https://happyretirement.hateblo.jp/entry/2021/01/10/184827

 

・まだまだコロナで旅行は難しそうですね。これから、父へのお見舞いや、看病にかかる費用など援助していきたいと思うので、旅行予算はそちらに振り向けたいです。

 

日常の暮らしはごく普通に。

ここぞ!というときに"実弾"を投入できるよう、コツコツ貯金していきたいと思います。

 

 

父への手紙

こんにちは、しおんです。
ツツジが咲き始めましたね。桜同様、こちらも例年より早いように感じます。ウォーキングしていても、ほのかな香りが気持ちいいですね。


◆父の入院
さて、先週、母から連絡があり、父親が2週間ほど入院することになったとのこと。

父は、65歳まで会社員として働き、退職後すぐに大病を患ったものの奇跡的に復活。その後は、朝晩散歩を欠かさず、モミジを植えたりブルーベリーを獲ってジャムを作ったり、山荘暮らしを楽しんでいました。


真面目な母に磊落な父。
二人ともそれぞれのやり方で、私を育て、応援してくれました。冗談を交わしながら食卓を囲み、元気をもらいました。また父は、時には仕事の悩みを打ち明ける社会人の先輩でもありました。

 

◆父のこれから
とはいえ、その父ももうすぐ88歳なのですよね。
本人曰く「俺もよく生きたもんだよ。リウマチやったりしたから、こんなに長生きするとは思わなかったなぁ」「好きなようにやってきたし、悔いはないな」と。

 

今週末に検査をし、月曜にはその結果と治療方針を先生から説明いただくとの事でした。
両親は、10年ほど前に尊厳死の会に入会し、「身体中に管をつなぐような無理な延命はノーサンキュー」という意思を明確にしています。

今回も、両親と先生の3名とでしっかり話し合って方針を決める。大きな手術であれば年齢が年齢だけに、かえって予後がきつくなる可能性もあれば、自然に委ねることも考えているとの事でした。


◆コロナの制約
普段の時なら、週末に顔を見に行くところですが、この状況下では東京から地方に行くのは歓迎されないですね。
病院も、親族でも1人のみ・1日1回15分以内の面会に限定されているとの事でした。

今は離れたところから見守りましょう。

 

◆お見舞いのかわりに
お見舞い金を包もうかと思い、母に「お金は大丈夫?」と聞いたところ、今のところ心配ないとのこと。

お見舞品も、今回は胃腸関連なので食べ物はNG。ただ、本人は病室に会社四季報などを持ち込み、株式研究に余念がない様子。ボケ防止にちょうどいいんだそうです。
つまり、まだまだ本を読んだり会話に支障はないんです。

 

◆リアルな写真&手紙
そんな環境で、私だったら、お見舞いにもらって何が嬉しいかなぁ…と考え、久しぶりに手紙を書くことにしました。加えて、昨年生まれた孫の写真を現像し、同封することにしました。

父にとってはひ孫に当たりますが、コロナの最中の出産でもあり、実はまだ1度も会っていないのです。残念…🥲


◆写真プリントサービス
富士フイルムのサービスを利用し、土曜日の朝10時までにプリントアウトを指定したところ、翌日曜の2時過ぎには家に届いてました。

f:id:HappyR:20210411175939j:image
は、早い!

 

家を出ることなく、様々なサービスが受けられる、本当に便利な世の中ですね〜。お値段も送料含め500円弱とリーズナブルでした。

 

写真を順番にセットし、簡単な手紙2枚程度を書いて封入。う〜ん、考えたらプライベートの手紙なんて、何年ぶりかしら?

 

先ほどポンッと投函してきたので、火曜日には届くでしょう。

父の笑顔が浮かびます。いい日曜日の時間の使い方だったなぁ。なんて(^^)

 

◆後悔のないように
まあでも、会えないからこそ、のコミュニケーションを大切にしたいですね。

何でも、思っているだけでは伝わらないので、それを「行動にして示す」ことが大事だと思います。

もしかするとー考えたくはないけどー、もうリアルでは父と会えないかもしれない。そうなっても後悔しないよう、今自分にできる形で気持ちを届けていこうと思いました。

五十肩

こんにちは、しおんです。
東京は、もう桜が散り始めましたね。ボートから花見を楽しむ人で、週末のお堀は賑わっていました。


f:id:HappyR:20210404121917j:image

 

◆肩の痛み
さてさて、皆さんはコロナのなか、健康にお過ごしでしょうか。

私は、実は昨年6月のある日、左肩が痛み、だんだん左腕が動かせなくなりました。
シャツに袖を通すのもそれまでは右からだったのが、左袖から通さないとNG。
つり革も右手only。
ほんとに、ある日突然に痛くなるものなんですね〜。びっくりしました!

 

◆五十肩
正式名称は『肩関節周囲炎』というそうです。
40代~50代に多く、原因は不明。
筋肉の緊張が進んで拘縮状態になり、関節の動きが悪くなる。
『肩が固まる』『炎症が起こってズキズキ痛む』などの症状があるようです。


◆女性ならではの困りごと
何より不便だったのは、ブラジャーのホックが止められなくなってしまったこと。最初の頃は、それでも痛みに堪えながら後ろで止めていましたが、ついに限界が。

このままじゃ、着替えの時間=拷問の時間になってしまう&会社にますます行きたくなくなっちゃうわ…

 

ネットで探すと、かぶるタイプや肌着一体タイプなどの品はありましたが、今ひとつ。
なんというか、デザインが美しくないんです。色もおばさんぽい。また、私のサイズ(F70)に、なかなかフィットするものがなく。

 

◆苦痛からの解放
いろいろ見て、結局、ワコールの通販サイトで2種類のフロントホックブラを買いました。

①ウイング/ツヤカ ノンワイヤーブラ(¥3,190)

②アンフィ フロントホックブラ(¥3,960)

 

結果、①はやや小さいもののシルエットが美しく、大変使い心地が良い。大当たりでした🌟

→こちらは、色のバリエーションもあったのでさっそくもう1枚追加購入しました。


逆に②は、ワイヤーが細くて肌に痛いほど食い込んでくるので、散々でした。我慢して2回使いましたが、もはや別種の拷問。今はタンスの奥に眠っています。

 

それにしても、働きながらこの年代に達している女性も多いと思うのですが、該当する商品があまりにも少ないのが不思議。ニーズはあると思うのですけどねえ。

 

f:id:HappyR:20210404121824j:image

 

今回、5000件以上の商品中、"フロントホック"で検索すると、該当は6点。大変限られた選択肢でした。

五十肩の人向けに、もう少し選択肢を増やしていただけると嬉しいですね。


◆五十肩の発症期間

そんなこんなで、9ヶ月。最近では徐々に痛みも和らいできました。

 

50肩の症状のプロセスには主に3段階あるといわれているようです。

①炎症期
 ・じっとしていても痛い
 ・夜に痛みで目が覚める
 ・痛みで肩が上げられない

② 拘縮期
 ・ズキズキはしなくなる
 ・肩が固まった感じがあり、上げると痛い
 ・腕が上がらない

③回復期
 ・角度により痛みを感じる
 ・肩が上がるが180度には至らない

 

◆ 放置は禁物!

そして、適切な処置を怠ると、肩関節が固まってしまうとか。痛みの変化に合わせた「ケアとリハビリ」が大事だそうです。

私もだいぶ痛みが薄れてきたので、今月から少し強めのストレッチを続けていきたいと思います。
*肩に負担をかけ過ぎると炎症を再燃させてしまうので、無理のないストレッチなどがいいようです。

 

友人によれば「1年くらいで何となく治ったよ」との事でしたので、梅雨明け頃には痛みから解放されるかな?と期待しています(^^)


歳を経るにつれ、身体機能の衰えや痛みが出てくるのでしょうね。無理のない範囲でメンテしながら、変化にうまく付き合っていければいいなぁと思います。

一目惚れ♪

こんにちは、しおんです。

週末は、久しぶりに街に出て、満開の桜を見てきました。年年歳歳…なんて思いながらも、満足です。

f:id:HappyR:20210328213537j:image

 

◆在宅勤務で困ること

さて、私の職場では、現在、出勤率を半分程度にするルールで、まだまだ在宅勤務の時間はそれなりにありそう。

在宅勤務で困ることは色々ありますが(もちろん良いこともたくさんありますけど)、以前から椅子の座り心地が気になっていました。

 

◆一目惚れ

そんななか、たまたま訪れた六本木の家具屋さんで、素敵な店員さんと素敵な椅子に出会いました。

店員さんは、20代と思しき女性でしたが、家具に対する愛情と自分たちの製品への誇りが、言葉の端々に伺え、知識も佇まいも素晴らしかったです。

何脚か試させて頂きましたが、座ってみると本当にみな個性があり、興味深かったですね。なかでも気に入ったのは、「クセレント」という椅子。

 

◆包まれるような心地良さ

こちらがその椅子です(画像は販売サイトからお借りしました)

f:id:HappyR:20210328201137j:image

アームの滑らかな感触、背中にフィットする後ろのアーチ、包まれるような心地良さ。

座ったとき、思わず、「あぁ、この椅子に座って仕事じゃなくてお酒飲みたいな」とつぶやいてしまいました。

栗材でできたダイニングセットなど、大変魅力的でしたが、いかんせん手の届かない金額。今の家具も悪くなっているわけでは無いしなぁ…と、お礼を言っておとなしく帰宅しました。

 

◆発想を変えて

とはいえ、あの心地よさが忘れられず…

メーカーサイトのYouTubeも、手作り感溢れて可愛くて。

メルカリを覗いたりしているうちに、ふと「ん?、一脚ならなんとかいけるんじゃないかな」という考えが浮かびました。

椅子の形は違っても、色味を揃えておけばコーディネート面は大丈夫そう。測ってみれば、おお!サイズも今のダイニングセットにぴったり収まることがわかりました。

1〜2月の支出は予算以下だったし、しばらくは旅行や外食の機会もありません。エステに比べれば費用対効果は完全に優ってるし。

と、俄然張り切って、夕方からWEBでいろいろ調べてみました。

 

◆キャンペーンの威力

すると、ラッキーなことに 「超PayPay祭グランドフィナーレ」なるCPが展開されており、全額ヤフーカード払いにすれば、私の場合、20%以上獲得できるというではないですか❣️ 

 

f:id:HappyR:20210328211338j:image

しかも、SBI証券で自動的にたまっていたポイントも活用できるし、メルカリ等で買わなくて良かったです。正規ルートなら10年保証もきちんとつきますしね。

最近ほとんど使っていなかったヤフーカード、あったあったと引っ張り出し、めでたくお支払いと相成りました。

 

マーケティング&投資の視点から

今回の行動をたどってみると、

①コロナだけどちょっとだけお花見したいな〜。遠くなくて密じゃない所。と思っていたところ、

②週末を前に、ミッドタウンの折込チラシを目にする

③友人を誘って出かけ、たまたま実店舗で、いい店員さんにあたる&一目惚れ

④サイト検索(メルカリ、家具屋さんの情報、口コミetc.)

⑤キャンペーンを知りエントリー→ 使ってなかったカードを探して→支払い・購入

 

チラシ、実店舗、店員さん、商品力、CP、カード…と、マーケティングにばっちりハマった流れでしたね。でも、こんな嵌められ方なら大歓迎。

 

何歳まで生きるかわからないですが、椅子に座って過ごすトータルの時間を考えたら、健康面からも、“良い投資”と言えるのではないでしょうか?

なんて、ちょっと取ってつけた感ありすぎかな。

まあ、来月の到着をのんびり待つことにいたします。

自宅で春ランチ🌸

こんにちは、しおんです。

今週は、近所のフラワーショップで枝垂れ桜の鉢植えを買ってみました。今日で八分咲きといったところでしょうか。

f:id:HappyR:20210321115345j:image

外は雨なので、室内でプチ花見できてラッキーかも。

 

◆季節の楽しみ

さて、春になると作りたくなるのが、ちらし寿司。

今年はどうしようかなぁと迷っていましたが、育児休業中の娘が息子(孫)を連れて来ることに。

これはチャ〜ンス❣️

 

◆春メニューでランチ

で、ちらし寿司をメインに組んだメニューがこちら。

・生ハムとキウイの前菜

・さつまいも甘煮

・鶏モモ肉のこっくりソテー

・トマトのサラダ

・独活のきんぴら

・ちらし寿司

・食後の甘味にさくら餅

・飲み物(炭酸、緑茶)

・おやつ(コーヒー、チョコ)

 

材料は、冷凍庫にあった海老や鰻などを動員しつつ、足りない食材〜イクラや絹さや、蓮子等〜は、前日にまいばすけっとで購入。

赤い色に惹かれてトマトも→下味をつけて冷やしておくと、翌日すごく美味しく頂けるので◎です。

お支払いは二千円ほどだったかな。安かったです。

 

◆バキューム…⁈

当日、まずは孫のランチ。お粥&白身魚などでさっくり完了。

 

その後、大人パートに。

f:id:HappyR:20210321114037j:image

うんうん、ちらし寿司は食卓が華やぎます。そして、一緒に食べるとやっぱり楽しい。

美味しい美味しいと言いながら、娘が何度もよそうのも、見ていて気持ちよかったです♪

「たくさん作ったから、半分は夕飯に持たせてやろう」と思っていましたが、異次元空間に吸い込まれていくかのようでした。

 

◆孫の参戦

こうしていると、孫も刺激されたのか「うー」と寄ってきたので、サツマイモをつぶして与えたところ目がま〜ん丸に。 ごくごく弱火で煮込んだ柔らかさと、ちょっぴり加えた砂糖&バターの味が気に入った模様。

手をペシペシして催促気味だったのが、ペンギン的ななにかって感じで面白かった。 大きな2切れ分をペロリでした。

 

料理はかなり用意したのですが、ちらし寿司をかろうじて1人前強(キープ分)残して完食。こちらは、在宅勤務中の旦那様への手土産となりました。

・・・20代の食欲、忘れてたわ。

授乳している分、お腹も空くのでしょうね。"食べ物が身体をつくる"わけですから、いいモノをたくさん食べてほしいと思いました。

 

◆おもてなしスタイル

今回は、赤ん坊もいたので家でゆっくりできてよかったです。外もいいけど、小さな子連れだと周りの方にも遠慮しますしね。

 

また、ちょっと退職後のあり方も考えました。

今までは、娘と旦那さんと3人で会う時は、フレンチなどの店に行くことも多く、それなりのお支払いになりました。 私自身も美味しいお店でゆっくり頂くのは大好きなので😘

 

ただ、退職したらどれくらい贅沢な外食ができるのかしら?

理屈では、予算の範囲内でなら満喫できるはずです。 が、フローがあるとないとでは、気分的にだいぶ違うかもしれません。毎回2万円とかちょっとなぁと感じるかも?(このあたり、先輩達のブログや体験談を聞きたいと思いました。)

 

◆ 自宅でのおもてなし

その意味では、自宅でのおもてなしは安心です。手料理を美味しいと言ってもらえる喜びもありますしね。

料理が億劫だったり、人の作ったモノを食べたければ、テイクアウトや持ち寄りもいいかもしれません。

 

また、"家をきれいに保つ"ことにつながるという、隠れた効能があるように思います。

リビングがきれいだと、自分が過ごしていてもゆったりした気分になれますね。

 

とりあえず、GWあたり、季節の花💐を飾って、仲の良い友人を招いてみようかな。おしゃべりし倒すわよ〜

住宅メンテナンス

こんにちは、しおんです。マンションも築20年をすぎると、あちこちメンテナンスが必要になってきますね。

 

◆お粗末過ぎの「検診」

先日、「住まいの定期検診」があり、①洗面所のスイッチ ②換気扇について不具合を申請していました。

当日、担当者に洗面所スイッチについて説明したところ、スイッチをバチバチ押した挙句、グイッと乱暴に分解し…💦 ああ、そんなにしたら…とはらはらしていましたが、結局、完全に壊してしまいました(ガーン)。そして「あーこれはもうだめですね」と。

また、換気扇の不調に関しては「年数が経ってるから仕方がないですね」と一言。

 

「①の修理のときにはこちらにご連絡ください」と名刺を渡されましたが、私としては「まずは『すみません』じゃないの?」と思ってしまいました。一応費用の目安を尋ねたところ、「2万円前後ですかね」とのこと。う〜、だましだましでも一応使えていたのに、なんだかなぁ…

まぁここでクレームを言っても仕方がないので、「分りました。ありがとうございます」と流しましたけど、この人の所には絶対頼まない!と決めていました。技術もないし、それ以前に態度がダメ過ぎでしょ。

 

◆くらしのマーケット

f:id:HappyR:20210313163738j:imageそこで、以前お世話になった、"くらしのマーケット"をみたところ、スイッチ交換は1万前後でOKの模様。早速、対応エリア&口コミで絞り込み、3人の方に打診してみました。

 

やり取りした感じや提案内容、金額などから、良さそうな方に依頼。2週間後の今日、来ていただきました。

 

◆プロの技術

コロナ対策と挨拶はしっかりされていて好印象。

洗面所では、実際にスイッチを分解し、構造説明と部品の確認。換気扇については、"設計上トイレの換気扇とリンクしており、そちらの不具合が響いている。一緒に修理すれば問題は解決します"と提案してくれました。

急遽そちらもお願いし、1時間弱で完了❗️電気スイッチも換気扇も、快適に作動するようになりました。

電気スイッチはちょっと不便だなぁと思う程度でしたが、換気扇に関しては、静かにバスタイムを楽しみたかったので、すごく嬉しいです😊

 

◆サービスを選べる時代

今までは、あまり深く考えずに、ディベロッパー経由でメンテを依頼をしていましたが、今後は自分で選ぶスタイルになりそうです。

 

シンプルな作業の場合、手数料が中抜きされるような今までのSCよりも、よりリーズナブルに、そして場合によっては(今回のように)よりプロフェッショナルなサービスを受けることが可能になると感じました。

 

◆過去10年のお手入れ

振り返ると、それなりの頻度でメンテナンスをしています。

○8年前;給湯器交換(40数万円)

○数年前:トイレのリフォーム&ガスコンロの交換(約40万円)

○一昨年:はめ込みエアコン交換(約40万円)

○昨年:浴室のシャワー水栓交換。初めて"くらしのマーケット"にて依頼したところ「作業のみ8,000円+機器はAmazonで」となり、トータルでディベロッパー経由の7割程度に。

 

◆これから

しばらくはこのマンションに住むと思うので、細かい不具合が発生した場合には、また利用させてもらうと思います。

考えてみると、マネーフォワードやAmazon Primeなどなど、いま私達は生活を便利にしてくれるサービスに囲まれています。これもDXの恩恵のひとつなのでしょうし、選択肢が増えるのは良いことですね。

一方、ビジネスとして選ばれる対象でいるにはどうしたら良いのか、きちんと考えなくてはいけない時代でもあるなぁと思いました。信頼に値するサービスを提供するための、担当者教育やレベルチェックの仕組み化など地道な努力が必要かと。

 

とりあえず、今夜のお風呂ではゆっくり音楽を聴こうと今から楽しみです♪♪