早期退職〜デュアルライフ目指して

東京と蓼科のデュアルライフを目指すプレシニアです。健康とお金のことを中心に綴ります。

デキュムレーションで安心下山

こんにちは。しおんです。今週末は気持ちよく晴れて、初夏の陽気ですね。


◆資産寿命

健康寿命について、以前少し触れましたが、
https://happyretirement.hateblo.jp/entry/2022/04/10/113450

これに加え、『資産寿命』についても考えておかなきゃと思っています。

お金ってゲームポイントのようなもの。
無ければ武器も買えませぬ。

使い過ぎてあとあと困るのは避けたいですし、一方で、いたずらに不安になり必要以上に暮らしを切り詰めるのも違うかな、と。


◆定期収入が無くなったら?

仕事を辞めれば、年金受給までは資産を切り崩して生活する事になるわけで…
実際にそうなったら「減っていく資産を眺めて不安になるんじゃないか?」という懸念があります。

減速をマイルドにしインフレリスクを避ける意味でも、 75歳頃までは運用を続けたい。

となると、
・運用と現預金のバランスの最適解は?(どう取り崩していく?)
社会保険料等の負担は?
iDeCoや年金の受給はいつからがいいの?
など、いろいろ疑問が出てきます。


◆デキュムレーション
そんななか知ったのが、デキュムレーションという言葉。

"稼いで、貯めて、運用して" が「資産形成」だとすると、「取り崩し」を指すそうですが、もう少し前向きな表現では「資産活用」とも。

図にするとこんな感じ 

 f:id:HappyR:20220619104612j:image

なるほど。中長期視点で資産寿命を伸ばしながら過ごせたら安心ですよね〜♪

今は、資産形成の情報はありますが、こうしたいわばアフターの情報はあまり無いような気がします。


◆安心ラインの把握
さて、以前の試算では、75歳までの年間生活費は340万円で考えていました。
https://happyretirement.hateblo.jp/entry/2021/03/07/225153


お金はお墓に持っていけないですし、交際費など潤いも欲しい😉

母や子供や孫にも、プレゼントや援助をしたいです。
※ただ、特に子供や孫に対して注ぎ込み過ぎないように!と自戒してます。つい、"いい顔"をしがちですが、過剰な援助で自分がジリ貧になったら、かえって迷惑をかけてしまうので(→このケース、意外と多いらしいです)

今年は、予行演習の意味でも、340万円をひとつのラインとし、暮らしを楽しみながら貯金もしていきたいと思います。

体組成計でボディメンテ

こんにちは。しおんです。すっかり梅雨ですね。ウォーキングしていても紫陽花が目に爽やかです。

 

◆体組成計を買い換えました
皆さまは体重などは測ってますか?
私は、毎朝決まった時間に測定しており、以前ジムで勧められた「オムロン カラダスキャン HBF-701」という両手両足測定タイプを使っていました。

それが、先週急に故障してしまい…
見返したら、2010年9月にAmazonで¥10,643で購入していました。12年近くお世話になってたんですね〜

 

◆データの継続性を優先

サイトを見ると、海外製品の方がハンドリングが良いとの意見もありましたが、まぁオムロンタニタだなぁと。

★こちら↓では主な15機種のランキングを整理しています。
https://my-best.com/135

★また、こちら↓では、トレンドが大事との事です。
https://www.body-make.com/blog/taisiboukei

 

結局、
・アプリ対応
・データの継続性
を考え、「OMRON HBF-702T」f:id:HappyR:20220612121043j:imageにしました。

 


◆便利さはUP
今度の機種はデータを転送できて手間要らず。
スマホのヘルスデータや、"あすけん"にも自動で組み込まれるので気分的に楽です。

ちなみに、アプリ表示はこんな感じ。

f:id:HappyR:20220612121716j:image

数値は、オムロンは若干厳しめに出る気がします。社の健康診断での体脂肪率よりも、いつも5ポイント程度上ぶれしますし。

口コミでは、褒められて伸びるタイプはタニタ、若干M系入ってる人はオムロンなどというコメントもありました。


◆謎の測定基準
試しにゲストで申請年齢を変えて測定してみたところ、数値はかなりブレるようです。

 

 ーーー<申請年齢ごとの測定結果>ーー
 ①22歳→体脂肪率23.6%/骨格筋率28.3%
 ②34歳→体脂肪率27.0%/骨格筋率26.6%
 ③56歳→体脂肪率31.8%/骨格筋率23.9%
 ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

全然違う💦

そもそも年齢情報が必要とも思えないのですが、どういうアルゴリズムなのでしょうね?

 

とりあえず、「トレンドを見る」と割り切ることにしています。

その意味では、体脂肪率はあすけん開始時(2月末)34.8から、今は31.8になったので、やや改善している感じかな〜。
もう少し運動を生活に取り入れて、骨格筋を増やしていきたいと思います!

都内の公園巡り〜緑に癒されて〜

こんにちは。しおんです。今週末は気持ちよく晴れて、一足早い夏のような陽気ですね。

 

◆ランチ後の散策にぴったり
今月に入って、
高校時代の友人とランチ→旧古河庭園
ボーイフレンドと美術館→六義園
と、たて続けに都内の公園に行く機会がありました。→たまたま駒込駅起点の2カ所。
ゆっくりランチした後に、緑の中をのんびり歩くのは、なかなか気持ち良いですね。お腹もこなれます。
また、景色を眺めながらのおしゃべりは、リラックスできて本音で話しやすい気がします。

 

旧古河庭園
f:id:HappyR:20220529114449j:imageこちらは、バラが有名で、この季節は確かに美しい花々が目を楽しませてくれます。ただ、かなり人が多いので、早めの時間がオススメかも。
奥にある日本庭園がとても素敵で、わたし的にはこちらの方が落ち着きました。
高低差を楽しむ日本庭園ということだと、椿山荘や雅叙園もいいですね。

 

六義園
こちらは、紅葉の季節に行った事は何度かあったのですが、この時期の訪問は初。
入り口は正面玄関のみとなっているので、要注意です。人出は、紅葉の時期の2割程度といったところでしょうか。空いていて快適でした。
f:id:HappyR:20220529114927j:image時期的に、紫陽花が美しく咲いており、様々な品種を見ることができます。


f:id:HappyR:20220529114523j:image水のある景色も涼を感じさせてくれますね。高みから眺めると、ちょっぴりお殿様気分⁈
紀州とのつながり等の展示もあり、今回初めて謂れを知りました。

 

東洋文庫ミュージアム
近くには、東洋文庫ミュージアムもあり、ちょっとニッチな展示をしているので足を伸ばすのもいいと思います。
f:id:HappyR:20220529114632j:image併設のレストランまでの小径(回廊)も素敵です。ただ、ランチは予約が安心ですね。
今回は小岩井のレトルトカレーを買ったので、在宅勤務のランチの楽しみができました😉

 

◆身近なスポットの魅力再発見!
今回改めて、都内にもいろいろな見所があるなぁと思いました。
もちろん、旅行でいろいろな経験をするのも魅力的ですが、都内でしたら友達と行くにも手軽ですし、いずれも入園料300円と懐にも優しいレジャーです。

特に、日本庭園の奥は木々の香りが気持ちよく、フィトンチッドが心身を癒してくれてる♪♪〜と感じました。歩くので適度な運動にもなり、夜はぐっすり。Apple Watchのリングもあっさり達成w


f:id:HappyR:20220529115025j:image6〜8月は森林浴に最適な季節だそうなので、お天気と相談しながら、ちょこちょこ巡ってみたいと思います。

 

健やかな日々のために〜体重コントロール〜

こんにちは。しおんです。新緑が綺麗な季節ですね。朝は緑の道をのんびりウォーキングしてきました。


◆3か月弱で体重▲7.1%

さて、コロナ太りに困って、2月末から"あすけん"をはじめています。
https://happyretirement.hateblo.jp/entry/2022/03/13/163723

今日で約3ヶ月ですが、数値変化は
 ○体重:53.1kg→49.3kg(▲3.8kg)
 ○体脂肪率:33.9%→ 31.3%(▲2.6pt)
と、かなりスッキリしました!

入浴前に鏡で見ると、特に脇腹のラインが変わり、夏のワンピースが綺麗に着こなせそう😊

 

BMIは?
ちなみに、私は身長160cmなのでBMI※は19.26です。

日本肥満学会では、BMI22を適正体重とし、統計的に最も病気になりにくいとされています(25以上を肥満、18.5未満を低体重と分類)。

とはいえ、22だと体重56.32kg。筋肉質ならまだしも、太めな印象は免れないので、20前後が良い感じ。


◆あすけん効果にビックリ⁉️

さて、"あすけん"にてやっていた事は
・ゆる糖質制限ダイエットコース
・日々の食事記録
・日記アップ
などです。

未来さんというAI栄養士さんが、絶妙な言い回しで励ましてくれます。

f:id:HappyR:20220522151608j:image褒められると嬉しいものですね〜🌟
こんなに笑顔で力づけられることって、大人になるとあんまりないですしね。


◆日々の工夫も
加えて、Apple Watch効果もありそう。
朝20分ほどウォーキングしたり、在宅勤務の合間にラジオ体操やエア縄跳びする程度ですが…。

また、4月頭から"マウスピース矯正"をスタートしたのも間食減に繋がっています。


◆簡単に食事&栄養管理ができる!
あすけんスタート時に、キッチンスケールを買い、食材を計って料理していました。
今では重さの見当がつくようになり、自分がどれぐらい食べているか把握できるようになった気がします。
また、夜に3食を記録した後に、足りない栄養素がある場合のみ、サプリを飲むようにしました。(鉄,カルシウム,ビタミンAなど)
おかげで、サプリ購入金額も抑えられ、過剰摂取も防げます。

今月に入ってからは毎日お通じがあり、改めて「身体は食べたモノで作られるんだなぁ」と思いました。

f:id:HappyR:20220522150342j:image☜順調に下ちました♪♪〜

次なるターゲットは、体脂肪率かな☆彡

エステの効能〜退職後に何を優先する?〜

◆多忙だった一週間

先週は業務が山場を迎え、部署として一年のなかで最も大切かつストレスフルな期間。や〜、0時過ぎまで会社にいたのは久しぶりで、なかなか疲れました。

 

多忙である事は予想していたので(これほどまでとは思ってませんでしたが...)、終わったらのんびり癒されようと、あらかじめエステの予約を入れてありました。

今回は、豪華2時間コース💓
よもぎ蒸しから始まり、全身マッサージ、シロダーラという、アユールヴェーダをベースとしたラインナップです。


◆効果を感じたアユールヴェーダ

アーユルヴェーダは、インド大陸の伝統的医学で、トリ・ドーシャと呼ばれる3つの要素のバランスが重要とされているそうです。
f:id:HappyR:20220515191251j:image

3つの要素とは「ヴァータ」「ピッタ」「カパ」。

今日は、このうちどの要素が強いかを診断したうえで、相応しいオイルを調合して頂きました。
そのためでしょうか、施術はとてもフィットし身体がぐっと軽くなりました。

なお、今回の診断ではあまり差がなく、ピッタがやや優っているかな、というバランスでした。

☆診断はこちらからできます。
https://www.ayurvedalife.jp/constitution_diagnosis_of_ayurveda.aspx


エステの効能

人によって、エステに何を求めるかは様々だと思います。

私の場合は、"リラックス"が第一でしょうか。雑事を忘れいい香りに包まれて…ふんわりしているとシンプルに気持ちいい♪
また、自分の身体と向き合い、普段気づかなかった疲れや滞りを意識する時間としても価値があると感じます。
さらに、エステティシャンの美しさに触れることは、いい意味での"美しさに対する欲"をキープすることにも一役かっているかな、とも。

 

◆退職後の資金配分

以前、退職後に必要な資金を検討した際は、「エステはちょっとマンネリだから卒業かなぁ」と思っていました。
https://happyretirement.hateblo.jp/entry/2021/03/07/225153

が、今日の施術を受けて、ちょっと考えが変わりました。退職後もしばらくエステは続けたいと思います。

その分の費用は年間30万円程度でしょうか。山荘の維持費などもあるので、改めて資金配分を考えてみます。

健康なうちに、価値あると思う事に時間やお金を充てていきたいですね。

 

『Apple Watch』で健康度UP

こんにちは。しおんです。連休もとうとう終了ですね。次の夏休みを励みに、仕事頑張ります。

 

◆初・スマートウォッチ
さて、実は連休前に、Apple Watchを買ってみました。サイズは、45は女性には大きいかな?と思い41mmにしてみました。
すぐに本体と充電機がセットで届いたので、ほくほくと開封し、iPhoneとリンク。簡単にできますね。

文字盤のカスタマイズや心電図etc.

へ〜、そんなこともわかるんだ、となかなか楽しいです。

そして、このあたりで最初の電池はおしまい。
あら〜、と充電器をセットしようとしたら、ジャックはiPhoneと共通じゃないのですね(一緒なら楽なのに)
と、追加でアダプタを購入する一幕もありました。

 

◆まずは目標設定
さて、アダプタは翌日到着。本格的に使いはじめる際に、アクティビティの設定をしました。

年齢や身長、体重を入力したところ、
ムーブ、エクササイズ、スタンドの3つが、それぞれ、270kcal/30分/12回と示されました。

かなりゆるい数値なんでしょうが、ムーブだけ300にして、まずは"3つのリングを閉じる"事を意識してみます。

 

◆山の暮らしは健康にいい?
スタンバイして、蓼科にGO🚞
初日は移動のため、なんなくゴールクリア。
2日目以降も、特に運動しなくても暮らしのなかでやる事があり、意識せずともクリア。
散歩や外仕事などもしているので、それなりにカロリー消費していることがわかりました。


◆便利ゆえの運動不足
逆に、東京に戻ってからは、"運動不足ぶり"が顕著に。

マンションはコンパクトなため、歩かなくてすんでしまいます。また、仕事に集中していると、つい2〜3時間PCに向かい続けてしまうんですよね。
とにかく、フツーにしていると、わずか300キロカロリーもクリアできないことがわかりました。

 

f:id:HappyR:20220508160523j:image

ちなみに、本日は家で仕事をしているのですが、16時過ぎの時点で、写真の通りまだまだ目標にほど遠い状況です。一段落したら30分ほどウォーキングしてこよう🐾


見える化で健康度UP

というように、アクティビティ状況をすぐ見ることができるので、最近は、仕事の合間に軽くストレッチしたりエア縄跳びをしたり。

"あすけん"と並んで、健康維持の強い味方になってくれそうです😉
充電も1日しっかりもち、使い勝手は悪くないので、楽しみながら続けてみます。

山荘暮らしに向けて

こんにちは。しおんです。雨もまたよしという気分で蓼科にて過ごしています。

 

◆G.W.はのんびり

さて、今年初めての蓼科。
あずさにて昼前には駅に到達し、バスでゆっくり山荘に向かいました。
雨もあがり、爽やかな山の景色に心弾みます(๑˃̵ᴗ˂̵)

母は10日ほど前に一足はやく来ており、ランチは駅ビルで求めたパンでさっくりすませました。
うん、コーヒーも美味しい!

庭の緑と鳥の声が、何よりのご馳走です。

 

◆庭の花々💐を巡る

山荘の入口では、ムスカリが勢揃いしてお出迎え。ミツバツツジも爽やかな色を空に広げています。
また、東京では終わった桜も、標高の高いこちらでは残っていました。
f:id:HappyR:20220501150401j:imageニリンソウも可憐な表情。

裏庭には山菜があり、トゲトゲに気をつけながら収穫したり。
脚立をうんしょうんしょと運んで、芽を摘みます。
意外に大変。そして力仕事だ〜。
手も荒れそう〜(^^;;

これから、植えてある花や植物も、徐々に覚えていきたいです。
お手入れについても、時期ごとのTODOをマスターせねば。
不精な私にもできるかしら?


◆暖炉の前で

さて、翌朝は寒さがぶり返しかなり冷えました。
軒下の保管庫から薪を運んで(→またこれが重いので要注意デス)、暖炉に薪をくべました。


f:id:HappyR:20220501150418j:image火を見ていると、気持ちが満たされます。夜にワイン🍷呑みながらまた炎を眺めたいな〜♪♪

ただ、本当に冷えますねぇ。夏仕様の家なので余計に寒〜い!

この季節でこれだけ寒いと、東京の気候に慣れた身には越冬はかなり厳しそうです。
やっぱり、体力と経済力が許せば、『冬は東京、夏は蓼科』のデュアルライフが良いな。


◆助走期間

というわけで、まだはっきりとは決めていませんが、退職したら夏は基本的にこちらで過ごしたいと考えています。
そのためにも、暮らしに少しずつ慣れていきたいですね。

その一環で、コミュニティにも馴染んでいこうと、今朝は母が懇意にしている近隣へもご挨拶してきました。
母は、まだ元気とはいえ80歳を越えていますから、いざという時にはお世話になるかもしれません。

そんな事も含め、このG.W.は、"お客さん" ではなく(...とは言えまだまだ駆け出しですが)過ごしています。

暮らすとなると大変な事もありそうですし、面倒事も引き受けざるを得ない場面もあるでしょう。本格的に住む前に、チューニングしておくと安心と思っています。